2025年11月5日水曜日

ハッピーハロウィン🎃IN 板山

 放課後児童児童クラブ板山では、ハロウィンウイーク(10月27日~31日)として板山っ子が楽しく参加できるハロウィンイベントを行いました。今年は、板山っ子から「ハロウィンでやってみたいこと」を聞き、出来る限り希望を取り入れたイベントを企画しました。

1)10月28日(火)高学年主導型『ハッピー ハロウィン🎃』

板山の恒例行事となった高学年がゲームを企画・運営するイベント『ハッピー ハロウィン』を行いました。今回は、準備期間が短い中での活動でしたが何とか間に合いホッとしました。3年生有志もゲーム制作はしませんでしたが、前年度のゲームを使ってルールなど考え、運営も頑張っていました。この試みが「伝統」となって繋がっていくことを期待しています。ゲームコーナーの紹介をしま~す

【ハロウィン クイズ👻】

    ハロウィンに関する問題10問を解答A~Cの中から選んで答えます。
     時間制限もあり😓難しいクイズだったようです。職員も挑戦しましたが、難しかった~

【コウモリ クラッシュ👻】

 積み上げたコップをコウモリの空気砲で崩すゲームです。みんな楽しんでました😊!

【ハロウィン GET👻】
 
  20秒間にピンセットを使って、おばけ👻とキャンディ🍬をつかむゲームです。
 みんなたくさん取れたかな? 3年生のみんな頑張っていたよ~。

【イライラ ハロウィン👻】

 イライラボードの迷路(クリップなど磁石にくっつくトラップ)を磁石の着いた棒で進む ゲームです。くっついたら、前のポイントまで戻らなくてはいけません!
みんな真剣な顔😖で挑戦していました!

2)10月29日(水) 手作りおやつハロウィンVer.

ハロウィンらしく、マドレーヌにチョコレートクリーム、おばけのマシュマロ・オレオのおばけをトッピング。イチゴのクランチ(赤)でドラキュラをイメージしてみました。おまけで、ポップコーンも添えました。板山っ子にも大好評でした😋

3)10月30日(木) ハロウィン🎃BINGO

ハロウィンの絵カード選んでBINGOカードに貼って、オリジナルBINGOカードを作りました。準備OKビンゴ大会の開始です並んでいる景品が気になりながら…ひかれたカードと自分のBINGOカードと見合わせます。リーチが出始めるとみんなの表情も😒周りが気になります。さ~て欲しかった景品がGETできたかな?

4)10月31日(金)トリック オア トリート👻

【1~2年生Ver.👻】 テーマ:パンプキン城に行ってお姫様に会おう!

パンプキン城に住むパンプキン姫は、とってもわがままだという評判のお姫様。
板山っ子は、花束🌼を持って仲間と一緒にドアをノックしますが…。
合言葉の「トリックオアトリート」を言ってお菓子🍭をもらうことができたのでしょうか。

【3~5年生Ver.👻】テーマ:魔女の館に住む怖~い魔女に会いに行こう!


魔女の館に住む魔女は、クモ🕷をこよなく愛し怖~い魔女という評判。
館を進んで行くと、魔女が待ち受けています。魔女をほめる言葉を言わないとご機嫌が悪くなり暴れ出します。ほめ言葉と合言葉を言って無事に帰ってくることができたのでしょうか。

5)ハロウィンフォトスポット&ハロウィン工作

 
 ハロウィンフォトスポットで記念撮影です。手作りお面や仮装をしてハイポーズ📷

 
 
 ハロウィン工作は、折り紙で作ったジャックオーランタン🎃にお菓子を入れました。
 折り紙で、コウモリ・おばけ・ジャックオーランタンの被り物やモンスターの被り物を
 作りました。


ハッピーハロウィン🎃IN 板山

 放課後児童児童クラブ板山では、ハロウィンウイーク(10月27日~31日)として板山っ子が楽しく参加できるハロウィンイベントを行いました。今年は、板山っ子から「ハロウィンでやってみたいこと」を聞き、出来る限り希望を取り入れたイベントを企画しました。 1)10月28日(火)高学年主...