2024年2月26日月曜日

節分イベントの様子

 

2月1日(木)に節分イベントを行いました♪


初めに節分の由来やなぜ豆まきをするのかなどをパワーポイントで勉強しました♪

みんな真剣な表情で聞いていました♪


そのあとは鬼に扮した支援員に新聞紙で作った紙豆を投げつけ鬼をしっかり退治しました♪

鬼を退治した後は、恵方巻に見立てたおやつと豆を今年の恵方「東北東」を向いて食べました♪

これで今年1年、みんなには福が舞い込むことでしょう♪ 






食育の日『旬の果物と野菜』を食べよう!

 6月19日(木)は、『食育の日🍴』でした。 【びわのコンポートと杏仁豆腐】  5~6月に旬を迎える果物『びわ』を収穫しました。びわの名前は、弦楽器『琵琶』に実の形が似ているためこの名が付いたと言われています。主な栄養素は、カロテンです。 びわは、傷みやすい果物のため一度冷凍し...