2月1日(木)に節分イベントを行いました♪
初めに節分の由来やなぜ豆まきをするのかなどをパワーポイントで勉強しました♪
みんな真剣な表情で聞いていました♪
そのあとは鬼に扮した支援員に新聞紙で作った紙豆を投げつけ鬼をしっかり退治しました♪
鬼を退治した後は、恵方巻に見立てたおやつと豆を今年の恵方「東北東」を向いて食べました♪
これで今年1年、みんなには福が舞い込むことでしょう♪
2月1日(木)に節分イベントを行いました♪
初めに節分の由来やなぜ豆まきをするのかなどをパワーポイントで勉強しました♪
みんな真剣な表情で聞いていました♪
9月の初旬は『熱中症警戒アラート』が発令され、『秋』とは名ばかりで暑い日が続き、蝉の鳴き声がまだ聞こえていました。運動場で遊べない板山っ子は、汗びっしょり💦になりながら小学校の体育館で鬼ごっこやドッジボールなどをして遊んでいましたが、ようやく月の後半に涼しくなり、運動場で元気...