今月は、『ハロウィン🎃工作月間』として1カ月間ハロウィンをテーマにした工作教室と
サツマイモ🍠をテーマ&材料とした読み聞かせや手作りおやつをしてみました。
【10月9日 手作りおやつの日~おさつケーキ&おさつボール】
10月の手作りおやつの日は、またまた豪華メニュー!9月に収穫したサツマイモ🍠を使って、料理長?が腕をふるいました。【10月24日 読み聞かせ会~にじいろタイム~】
10月のにじいろタイムのテーマは、『秋 part2』です。
サツマイモ🍠をテーマにした『おもいおいも』・『おいもほり』やキノコ🍄のばけものが出てくる昔話紙芝居『きのこのばけもの』とハロウィン絵本『おかしなハロウィン』の4作品を読みました。ハロウィンの絵本では、「トリックオアトリート」をみんなで声に出し、意外なラストに驚いていました!
読み聞かせの後は、ふかし芋を食べました。【10月の工作教室 ハロウィンVer.1~5】
Ver.1 ハロウィン吹き戻し
昔なつかしい『吹き戻し』をハロウィン風にアレンジして作ってみました。
Ver.2 ハロウィンガーランド
ハロウィンのぬりえを素材にしてガーランドを作ってみました。
ハロウィンのぬりえを素材にして
かわいい仮装用のステッキを作ってみました。ゆらゆら動くコウモリがポイント♪
新聞紙を丸めてお花紙で包んで作った手のひらサイズのカワ(・∀・)イイ!!かぼちゃに目・鼻・口を付けて完成で~す。
Ver.5 ジャックオーランタン
紙皿にお花紙を貼り付けかぼちゃを作りました。
目や口を切り抜きライトを入れるとライトが灯るようになっています。