2020年7月1日水曜日

放課後児童クラブ板山のコロナウイルス対策

4・5月は学校休校になり、6月からようやく学校が始まり1カ月が経ちました。
子どもたちが毎日「ただいまー」と元気に帰ってくる姿にホッとしています。
県またぎの移動も解除になりましたが、今の時期こそしっかりとした予防対策が必要と感じています。



現在の放課後児童クラブ板山でのコロナウイルス対策として、
➀帰所時や外遊び後、おやつ前等に手洗い・うがい・消毒を行っています。
②職員及び子どもたちの体調確認、マスクを着用しています。
③おもちゃや施設内の消毒や換気を行っております。
職員の防衛意識を常に持って、子どもたちへの声掛けも徹底しております。
今後も、安心して放課後児童クラブで過ごしていただけるよう、感染症予防に努めていきます。


七夕に向けての準備を子どもたちと行いました。
素敵なお願いをご覧ください。

























ようやく秋らしくなりました!(9月の活動内容)

 9月の初旬は『熱中症警戒アラート』が発令され、『秋』とは名ばかりで暑い日が続き、蝉の鳴き声がまだ聞こえていました。運動場で遊べない板山っ子は、汗びっしょり💦になりながら小学校の体育館で鬼ごっこやドッジボールなどをして遊んでいましたが、ようやく月の後半に涼しくなり、運動場で元気...